運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1954-11-11 第19回国会 参議院 決算委員会 閉会後第21号

で、そのときに、まあたまたま海運賃騰貴ということで、その後に増額をいたしましたのも、やはりそういう特殊な事情のあつたことが一つと、もう一つ契約書に書いておきますと増額が売手の権利となる。そういうようなことでは却つて相当高い増額をさせられるんではないか。従つてまあ契約になければ一応増額の要求があつても強みはむしろこちら側にある。

石井昭正

1954-04-16 第19回国会 衆議院 通商産業委員会 第36号

先ほど申し上げましたように、ずつと高度なものをつくるというふうにやりませんと、二倍も三倍もするようなことになりますし、今は為替レートの問題とかあるいは海運賃の問題とかで、特に油を輸入してもよろしいのでございましようし――これは上るかもしれませんが、しかしやはり日本石炭炭量から見まして、今後の考え方といたしましてはやはり高度化した製品をねらうのかいいのじやないかと思うのでございます。

池田亀三郎

1954-03-18 第19回国会 衆議院 通商産業委員会総合燃料対策及び地下資源開発に関する小委員会 第5号

しかしながら今日重油が示しております経済性の優位も、一面では為替レート自主性から生れました割安の輸入価格と、同じく為替レートやポンドの過剰に伴う現在の海運賃の割安と、現在一時的に免除されております関税とによるものではないかと存じます。

高木作太

1954-02-20 第19回国会 衆議院 運輸委員会 第15号

もう一つ聞きたいのは、日本海運賃が船腹の増加した割合にふえておるということであるが、その理由は船運賃を非常に安くしておるということになるんだ、船会社がそれだけの犠牲を払つておるのだということでありますが、そのことは一面から見ると、世界市場においては日本船運賃のダンピングをやつているのだという形にだんだんとなつて来るのではないか。

館俊三

1953-07-17 第16回国会 衆議院 本会議 第24号

最近日本船主協会が発表をいたしました意見書によりますと、日本海運賃を構成する原価が、現在の船賃の五六・六%、ほとんど六割に近いものが金利であるということを言うております。これは船舶だけの問題じやありません。日本物価を下げる、これにはどうしても金利問題を考えなければならぬのでありますが、これが考えられておりません。

石橋湛山

1953-07-10 第16回国会 参議院 予算委員会 第13号

そこで最も典型的な電力海運というものを取上げて見ますと、若し日本電力日本海運賃、日本の鉄の値段が、国際的物価に比較して少くとも割高でないということがずつと引続き永久に保証せられるということでございますれば、日本のいろんな産業は安心してせつせといろんな産業の復興なり再建をやつて行くことができるのではないかというように思う。

関口啓太郎

1952-04-21 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第22号

○江崎(一)委員 この機帆船国内航路の大体七五%くらいを占めておるということになりますと、この機帆船海運賃というものは非常に重要なものだと思います。これはある程度保護をして行かなければならぬでしようし、またべらぼうな運賃を独占的にきめ、そうして業者を困らすということになつても、ゆゆしい問題が起ると思うのです。

江崎一治

1952-02-20 第13回国会 衆議院 予算委員会 第20号

他の公益事業におきましては、すべて政府が認可する制度になつておりますが、この海運賃特に遠洋航路運賃は、運賃同盟できめて行くということに相なつておる次第であります。  なお買船について関連してお話がありましたが、買船は従来終戰後多く行われました。約五十万トン程行われたと記憶いたしております。

村上義一

1952-02-04 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

それからもう一つは、これも私新聞で拝見いたしたのでありますが、北海道滞貨一掃いたすために、補助航路といいますか、普通の商船に対しまして、鉄道運賃と普通海運賃との差額を国庫で補助しておる。もつて北海道滞貨の急速な一掃を考えておるというようなことを、私新聞で拝見いたしたのであります。

岡田五郎

1951-11-12 第12回国会 参議院 平和条約及び日米安全保障条約特別委員会 第16号

中共貿易が杜絶して、ああいう原材料が遠くから来れば、海運賃が高くなつて来るのは誰でもわかつておる。すべてそういうものが、そのなるがままにしたときには、これはどうしたつて国民生活を低下させるよりほかに行きようがない。現に朝鮮の特需で成るほど一部には非常に景気がよくなつたが、国民生活水準は八〇%近くまで行つたものが七〇%を切るようになつておるわけであります。

堀木鎌三

1951-10-27 第12回国会 衆議院 本会議 第9号

今回の値上げにより価格に占める運賃割合が割高となり、負担が重いと認められる貨物、すなわち石灰石、煉炭用無煙炭木材畜産物及び農水産業関係貨物等に対しては運賃の割引その他適切なる措置を講じて負担の軽減をはかること、貨物等級については可及的すみやかにわが国経済の現状に即応するよう根本的な改正を行うこと、北海道その他の地区の滞貨一掃については特段の措置を講ずるとともに、青函間貨物営業キロ程については海運賃

岡田五郎

1951-05-18 第10回国会 衆議院 運輸委員会 第25号

また事実、船運賃が非常に高騰いたしておるように私は見受けるのでありますが、最近海運賃も頭打ちの状態なつたというようにも、また新聞記事で拝見いたしておるのでありますが、国内航路海運賃外国方面海運賃値上り状態が、最近どうであつたか、またごく最近の海運賃状況がどうなつておるのか、簡単でけつこうでございますから御説明願いたいと思います。

岡田五郎

1951-03-09 第10回国会 参議院 予算委員会 第23号

これはよく問題になりましたのが、いわゆる食管特別会計の小麦の価格の問題、その他主要食糧の問題、海運賃及び海外の物価等から睨み合わした問題、延いてはそれが統制問題にまで参る。なお燐鉱石問題等も入つて来るというような情勢になつてつておるのであります。これは一々挙げますれば切りがないのであります。

堀木鎌三

1951-02-09 第10回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

しかもこれらの物資は、時局資材でありまして、物価騰貴が非常に急テンポに国際情勢その他に関連して上つておるのでありまして、聞くところによりますと、鋼材は昨年の七月に対して七割あるいは倍にもならんとしておるような趨勢であり、あるいは電気銅においてしかり、あるいは木材においてしかり、あるいは石炭においても、国鉄は三月まで御契約になつておるようでありますが、三月以降は海運賃値上り、あるいはその他の関係

岡田五郎

  • 1
  • 2